超音波距離計とは
超音波距離計とは超音波を対象物に対して発信し、その反射波を受信する事により発信から受信までに要した時間を音速の条件式で計算し、対象物までの距離を測定する計測器です。
特徴
-
標準仕様で、以下の計測機器が接続可能です。
距離計:「超音波センサー」
温度計:「ICチップ温度センサー」「白金PT-100温度センサー」 - オプションで、塩分濃度計、放射線量計、光度計、などの計測機器が接続可能です。
- SDカードに各種計測結果情報(積雪、水位、温度)を蓄積することが可能です。
- ネットワーク接続可能で、FTPサーバーにリアルタイム計測結果のデータ転送が行えます。
- 小型、軽量、低消費電力です。
用途
- 積雪計:峠道などで24時間積雪量を計測し、Webサイト上で情報を提供出来ます。
- 水位計:河川の増水などの監視・警報などの用途が考えられます。
弊社の超音波距離計ユニットが利用されています。鳥取県積雪情報観測システム「とっとり雪みちナビ」
(「とっとり雪みちナビ」では、距離計測をレーザー方式に変更しています。)
仕様
超音波計測方法 | スペクトラム拡散方式 |
---|---|
計測範囲 | 0.5~10.5m |
計測誤差 | 1%以内 |
出力インターフェース | RS-232C(D-sub9)×1 |
計測センサコネクタ | BNC |
BNCケーブル長 | 最大40m |
データ転送機能 | FTPプロトコル定期転送 |
ネットワークプロトコル | TCP/IP,UDP,FTP,HTTP,TELNET |
形状 | 160mm(W)X160mm(H)X40mm(D) |
使用温度 | -20℃~+60℃ |
電源 | DC5V2A(AC100V) |
消費電力 | 6W以下 |